23
2011
こんにちは、コンセプトデザイナーの多ぁ望です。今日は「引き寄せの法則」について書きたいと思います。
先日、ちょっとトラブルがありました。交通事故です。
ケガはなく、クルマが凹んだ程度で大事には至らなかったのが幸中の幸いでした。とは言っても、その後の手続き、対応などいろいろとやることがあって、けっこう大変です。
通勤途中での事故だったんですが、本人がこうつぶやいていました。
「いつもより1分出るのが遅かったから、こんな目に遭ってしまった。」
さらには
「雨で、会社に行くのが嫌だと思ってたら、こんな目に遭ってしまった。」
と。
そこで私は一言。
「いつもより2分出るのが遅かったから、大きなケガをしてたかもしれないよ。」
そう伝えて、この本を渡してみました。
今日のスキーマです。
Scheme330:読書で得られるものは、最初の姿勢で決まる。オープンマインドで新たな情報を受け入れよう。
先日、ちょっとトラブルがありました。交通事故です。
ケガはなく、クルマが凹んだ程度で大事には至らなかったのが幸中の幸いでした。とは言っても、その後の手続き、対応などいろいろとやることがあって、けっこう大変です。
通勤途中での事故だったんですが、本人がこうつぶやいていました。
「いつもより1分出るのが遅かったから、こんな目に遭ってしまった。」
さらには
「雨で、会社に行くのが嫌だと思ってたら、こんな目に遭ってしまった。」
と。
そこで私は一言。
「いつもより2分出るのが遅かったから、大きなケガをしてたかもしれないよ。」
そう伝えて、この本を渡してみました。
![]() | 引き寄せの法則 エイブラハムとの対話 (2007/10/30) エスター・ヒックス、ジェリー・ヒックス 他 商品詳細を見る |
今日のスキーマです。